-
アサバマリエ “ コモンドール ”
¥60,000
“ コモンドール ” ⚪︎素材:波光紙、Giclee Printing ⚪︎サイズ:605 × 457 mm (三々) ⚪︎制作年:2024年 3点限定のリミテッドエディションとなっております。 額装付きにてお届けいたします。 ⚪︎作家プロフィール アサバマリエ | MARIE ASABA イラストレーター。 富山県富山市出身、神奈川県横浜市在住。 多摩美術大学絵画学科油画専攻 卒業。 グラフィックデザイナーとしてデザイン会社で勤務した後、イラストレーターとして独立。 繊細な表現と大胆な構図で子どもや動植物などを描く。 趣味は国内外への旅行、ワイン、野生動物の観察、スポーツ観戦。 2022年 第40回ザ・チョイス『年度賞』 受賞 2023年 第18回TIS公募『大賞』、『イラストレーション編集部賞』 受賞 『密告の正午』(著 赤川次郎/中央公論新社) 『よむよむかたる』(著 朝倉 かすみ/文藝春秋) 『臨床のスピカ』(著 前川ほまれ/U-NEXT) 『枕草子』(上下巻)(著酒井順子/河出文庫) などの装画を手がける。 ⚪︎オンライン販売 4月27日(日) 〜8月31日(日) …………………………………………………………………. Marie Asaba “ Comondor ” ⚪︎Material: Hakoushi (Japanese paper), Giclée printing ⚪︎Size: 605 × 457 mm ⚪︎Year of Production: 2024 This is a limited edition of only 3 pieces. This work is delivered framed. ⚪︎Artist Profile Marie Asaba Illustrator. Born in Toyama City, Toyama Prefecture. Based in Yokohama, Kanagawa Prefecture. Graduated from the Department of Painting (Oil Painting), Tama Art University. After working as a graphic designer, she became an independent illustrator. She illustrates children, animals, and plants with delicate expression and bold composition. Her hobbies include traveling in Japan and abroad, wine, wildlife observation, and watching sports. Awards: 2022: Winner of the 40th “The Choice” Annual Award 2023: Grand Prize and Illustration Magazine Editorial Department Prize, 18th TIS Public Contest Selected Book Covers:Noon of the Informer by Jirō Akagawa (Chuokoron-Shinsha) Yomuyomu Kataru by Kasumi Asakura (Bungeishunju) Spica in Clinical Practice by Homare Maekawa (U-NEXT) The Pillow Book (Vol. 1 & 2) by Junko Sakai (Kawade Bunko) ⚪︎Online Sales Available from Sunday, April 27 to Sunday, August 31
-
アサバマリエ “ 跳ねるペキニーズ ”
¥60,000
“ 跳ねるペキニーズ ” ⚪︎素材:波光紙、Giclee Printing ⚪︎サイズ:605 × 456 mm (三々) ⚪︎制作年:2024年 3点限定のリミテッドエディションとなっております。 額装付きにてお届けいたします。 ⚪︎作家プロフィール アサバマリエ | MARIE ASABA イラストレーター。 富山県富山市出身、神奈川県横浜市在住。 多摩美術大学絵画学科油画専攻 卒業。 グラフィックデザイナーとしてデザイン会社で勤務した後、イラストレーターとして独立。 繊細な表現と大胆な構図で子どもや動植物などを描く。 趣味は国内外への旅行、ワイン、野生動物の観察、スポーツ観戦。 2022年 第40回ザ・チョイス『年度賞』 受賞 2023年 第18回TIS公募『大賞』、『イラストレーション編集部賞』 受賞 『密告の正午』(著 赤川次郎/中央公論新社) 『よむよむかたる』(著 朝倉 かすみ/文藝春秋) 『臨床のスピカ』(著 前川ほまれ/U-NEXT) 『枕草子』(上下巻)(著酒井順子/河出文庫) などの装画を手がける。 ⚪︎オンライン販売 4月27日(日) 〜8月31日(日) …………………………………………………………………. Marie Asaba “ Bouncing Pekinese ” ⚪︎Material: Hakoushi (Japanese paper), Giclée printing ⚪︎Size: 605 × 456 mm ⚪︎Year of Production: 2024 This is a limited edition of only 3 pieces. This work is delivered framed. ⚪︎Artist Profile Marie Asaba Illustrator. Born in Toyama City, Toyama Prefecture. Based in Yokohama, Kanagawa Prefecture. Graduated from the Department of Painting (Oil Painting), Tama Art University. After working as a graphic designer, she became an independent illustrator. She illustrates children, animals, and plants with delicate expression and bold composition. Her hobbies include traveling in Japan and abroad, wine, wildlife observation, and watching sports. Awards: 2022: Winner of the 40th “The Choice” Annual Award 2023: Grand Prize and Illustration Magazine Editorial Department Prize, 18th TIS Public Contest Selected Book Covers:Noon of the Informer by Jirō Akagawa (Chuokoron-Shinsha) Yomuyomu Kataru by Kasumi Asakura (Bungeishunju) Spica in Clinical Practice by Homare Maekawa (U-NEXT) The Pillow Book (Vol. 1 & 2) by Junko Sakai (Kawade Bunko) ⚪︎Online Sales Available from Sunday, April 27 to Sunday, August 31
-
アサバマリエ “ プードルたち ”
¥60,000
“ プードルたち ” ⚪︎素材:波光紙、Giclee Printing ⚪︎サイズ:605 × 455 mm (三々) ⚪︎制作年:2024年 3点限定のリミテッドエディションとなっております。 額装付きにてお届けいたします。 ⚪︎作家プロフィール アサバマリエ | MARIE ASABA イラストレーター。 富山県富山市出身、神奈川県横浜市在住。 多摩美術大学絵画学科油画専攻 卒業。 グラフィックデザイナーとしてデザイン会社で勤務した後、イラストレーターとして独立。 繊細な表現と大胆な構図で子どもや動植物などを描く。 趣味は国内外への旅行、ワイン、野生動物の観察、スポーツ観戦。 2022年 第40回ザ・チョイス『年度賞』 受賞 2023年 第18回TIS公募『大賞』、『イラストレーション編集部賞』 受賞 『密告の正午』(著 赤川次郎/中央公論新社) 『よむよむかたる』(著 朝倉 かすみ/文藝春秋) 『臨床のスピカ』(著 前川ほまれ/U-NEXT) 『枕草子』(上下巻)(著酒井順子/河出文庫) などの装画を手がける。 ⚪︎オンライン販売 4月27日(日) 〜8月31日(日) …………………………………………………………………. Marie Asaba “ Poodles ” ⚪︎Material: Hakoushi (Japanese paper), Giclée printing ⚪︎Size: 605 × 455 mm ⚪︎Year of Production: 2024 This is a limited edition of only 3 pieces. This work is delivered framed. ⚪︎Artist Profile Marie Asaba Illustrator. Born in Toyama City, Toyama Prefecture. Based in Yokohama, Kanagawa Prefecture. Graduated from the Department of Painting (Oil Painting), Tama Art University. After working as a graphic designer, she became an independent illustrator. She illustrates children, animals, and plants with delicate expression and bold composition. Her hobbies include traveling in Japan and abroad, wine, wildlife observation, and watching sports. Awards: 2022: Winner of the 40th “The Choice” Annual Award 2023: Grand Prize and Illustration Magazine Editorial Department Prize, 18th TIS Public Contest Selected Book Covers:Noon of the Informer by Jirō Akagawa (Chuokoron-Shinsha) Yomuyomu Kataru by Kasumi Asakura (Bungeishunju) Spica in Clinical Practice by Homare Maekawa (U-NEXT) The Pillow Book (Vol. 1 & 2) by Junko Sakai (Kawade Bunko) ⚪︎Online Sales Available from Sunday, April 27 to Sunday, August 31
-
アサバマリエ “ コッカースパニエル ”
¥60,000
“ コッカースパニエル ” ⚪︎素材:波光紙、Giclee Printing ⚪︎サイズ:605 × 454 mm (三々) ⚪︎制作年:2024年 3点限定のリミテッドエディションとなっております。 額装付きにてお届けいたします。 ⚪︎作家プロフィール アサバマリエ | MARIE ASABA イラストレーター。 富山県富山市出身、神奈川県横浜市在住。 多摩美術大学絵画学科油画専攻 卒業。 グラフィックデザイナーとしてデザイン会社で勤務した後、イラストレーターとして独立。 繊細な表現と大胆な構図で子どもや動植物などを描く。 趣味は国内外への旅行、ワイン、野生動物の観察、スポーツ観戦。 2022年 第40回ザ・チョイス『年度賞』 受賞 2023年 第18回TIS公募『大賞』、『イラストレーション編集部賞』 受賞 『密告の正午』(著 赤川次郎/中央公論新社) 『よむよむかたる』(著 朝倉 かすみ/文藝春秋) 『臨床のスピカ』(著 前川ほまれ/U-NEXT) 『枕草子』(上下巻)(著酒井順子/河出文庫) などの装画を手がける。 ⚪︎オンライン販売 4月27日(日) 〜8月31日(日) …………………………………………………………………. Marie Asaba “ Cocker spaniel ” ⚪︎Material: Hakoushi (Japanese paper), Giclée printing ⚪︎Size: 605 × 454 mm ⚪︎Year of Production: 2024 This is a limited edition of only 3 pieces. This work is delivered framed. ⚪︎Artist Profile Marie Asaba Illustrator. Born in Toyama City, Toyama Prefecture. Based in Yokohama, Kanagawa Prefecture. Graduated from the Department of Painting (Oil Painting), Tama Art University. After working as a graphic designer, she became an independent illustrator. She illustrates children, animals, and plants with delicate expression and bold composition. Her hobbies include traveling in Japan and abroad, wine, wildlife observation, and watching sports. Awards: 2022: Winner of the 40th “The Choice” Annual Award 2023: Grand Prize and Illustration Magazine Editorial Department Prize, 18th TIS Public Contest Selected Book Covers:Noon of the Informer by Jirō Akagawa (Chuokoron-Shinsha) Yomuyomu Kataru by Kasumi Asakura (Bungeishunju) Spica in Clinical Practice by Homare Maekawa (U-NEXT) The Pillow Book (Vol. 1 & 2) by Junko Sakai (Kawade Bunko) ⚪︎Online Sales Available from Sunday, April 27 to Sunday, August 31
-
アサバマリエ ポストカード“ 夜のマルチーズ ”
¥220
ポストカード “ 夜のマルチーズ ” ⚪︎素材:ミラーマルチ FS(ミラーケントFS)220kg ⚪︎サイズ:148 × 100 mm (ハガキ) ⚪︎制作年:2024年 ⚪︎作家プロフィール アサバマリエ | MARIE ASABA イラストレーター。 富山県富山市出身、神奈川県横浜市在住。 多摩美術大学絵画学科油画専攻 卒業。 グラフィックデザイナーとしてデザイン会社で勤務した後、イラストレーターとして独立。 繊細な表現と大胆な構図で子どもや動植物などを描く。 趣味は国内外への旅行、ワイン、野生動物の観察、スポーツ観戦。 2022年 第40回ザ・チョイス『年度賞』 受賞 2023年 第18回TIS公募『大賞』、『イラストレーション編集部賞』 受賞 『密告の正午』(著 赤川次郎/中央公論新社) 『よむよむかたる』(著 朝倉 かすみ/文藝春秋) 『臨床のスピカ』(著 前川ほまれ/U-NEXT) 『枕草子』(上下巻)(著酒井順子/河出文庫) などの装画を手がける。 ⚪︎オンライン販売 4月27日(日) 〜8月31日(日) …………………………………………………………………. Marie Asaba Postcards “ Maltese at night ” ⚪︎Material: Mirror Multi FS (Mirror Kent FS) 220kg ⚪︎Size: 148 × 100 mm ⚪︎Year of Production: 2024 ⚪︎Artist Profile Marie Asaba Illustrator. Born in Toyama City, Toyama Prefecture. Based in Yokohama, Kanagawa Prefecture. Graduated from the Department of Painting (Oil Painting), Tama Art University. After working as a graphic designer, she became an independent illustrator. She illustrates children, animals, and plants with delicate expression and bold composition. Her hobbies include traveling in Japan and abroad, wine, wildlife observation, and watching sports. Awards: 2022: Winner of the 40th “The Choice” Annual Award 2023: Grand Prize and Illustration Magazine Editorial Department Prize, 18th TIS Public Contest Selected Book Covers:Noon of the Informer by Jirō Akagawa (Chuokoron-Shinsha) Yomuyomu Kataru by Kasumi Asakura (Bungeishunju) Spica in Clinical Practice by Homare Maekawa (U-NEXT) The Pillow Book (Vol. 1 & 2) by Junko Sakai (Kawade Bunko) ⚪︎Online Sales Available from Sunday, April 27 to Sunday, August 31
-
アサバマリエ ポストカード“ 夜のネコマタ ”
¥220
ポストカード “ 夜のネコマタ ” ⚪︎素材:ミラーマルチ FS(ミラーケントFS)220kg ⚪︎サイズ:148 × 100 mm (ハガキ) ⚪︎制作年:2024年 ⚪︎作家プロフィール アサバマリエ | MARIE ASABA イラストレーター。 富山県富山市出身、神奈川県横浜市在住。 多摩美術大学絵画学科油画専攻 卒業。 グラフィックデザイナーとしてデザイン会社で勤務した後、イラストレーターとして独立。 繊細な表現と大胆な構図で子どもや動植物などを描く。 趣味は国内外への旅行、ワイン、野生動物の観察、スポーツ観戦。 2022年 第40回ザ・チョイス『年度賞』 受賞 2023年 第18回TIS公募『大賞』、『イラストレーション編集部賞』 受賞 『密告の正午』(著 赤川次郎/中央公論新社) 『よむよむかたる』(著 朝倉 かすみ/文藝春秋) 『臨床のスピカ』(著 前川ほまれ/U-NEXT) 『枕草子』(上下巻)(著酒井順子/河出文庫) などの装画を手がける。 ⚪︎オンライン販売 4月27日(日) 〜8月31日(日) …………………………………………………………………. Marie Asaba Postcards “ Nekomata at night ” ⚪︎Material: Mirror Multi FS (Mirror Kent FS) 220kg ⚪︎Size: 148 × 100 mm ⚪︎Year of Production: 2024 ⚪︎Artist Profile Marie Asaba Illustrator. Born in Toyama City, Toyama Prefecture. Based in Yokohama, Kanagawa Prefecture. Graduated from the Department of Painting (Oil Painting), Tama Art University. After working as a graphic designer, she became an independent illustrator. She illustrates children, animals, and plants with delicate expression and bold composition. Her hobbies include traveling in Japan and abroad, wine, wildlife observation, and watching sports. Awards: 2022: Winner of the 40th “The Choice” Annual Award 2023: Grand Prize and Illustration Magazine Editorial Department Prize, 18th TIS Public Contest Selected Book Covers:Noon of the Informer by Jirō Akagawa (Chuokoron-Shinsha) Yomuyomu Kataru by Kasumi Asakura (Bungeishunju) Spica in Clinical Practice by Homare Maekawa (U-NEXT) The Pillow Book (Vol. 1 & 2) by Junko Sakai (Kawade Bunko) ⚪︎Online Sales Available from Sunday, April 27 to Sunday, August 31
-
アサバマリエ “ 花のセーター ”
¥33,000
“ 花のセーター ” ⚪︎素材:波光紙、Giclee Printing ⚪︎サイズ:241 × 302 mm (八切り) ⚪︎制作年:2024年 5点限定のリミテッドエディションとなっております。 額装付きにてお届けいたします。 ⚪︎作家プロフィール アサバマリエ | MARIE ASABA イラストレーター。 富山県富山市出身、神奈川県横浜市在住。 多摩美術大学絵画学科油画専攻 卒業。 グラフィックデザイナーとしてデザイン会社で勤務した後、イラストレーターとして独立。 繊細な表現と大胆な構図で子どもや動植物などを描く。 趣味は国内外への旅行、ワイン、野生動物の観察、スポーツ観戦。 2022年 第40回ザ・チョイス『年度賞』 受賞 2023年 第18回TIS公募『大賞』、『イラストレーション編集部賞』 受賞 『密告の正午』(著 赤川次郎/中央公論新社) 『よむよむかたる』(著 朝倉 かすみ/文藝春秋) 『臨床のスピカ』(著 前川ほまれ/U-NEXT) 『枕草子』(上下巻)(著酒井順子/河出文庫) などの装画を手がける。 ⚪︎オンライン販売 4月27日(日) 〜8月31日(日) …………………………………………………………………. Marie Asaba “ Flower Sweater ” ⚪︎Material: Hakoushi (Japanese paper), Giclée printing ⚪︎Size: 241 × 302 mm ⚪︎Year of Production: 2024 This is a limited edition of only 5 pieces. This work is delivered framed. ⚪︎Artist Profile Marie Asaba Illustrator. Born in Toyama City, Toyama Prefecture. Based in Yokohama, Kanagawa Prefecture. Graduated from the Department of Painting (Oil Painting), Tama Art University. After working as a graphic designer, she became an independent illustrator. She illustrates children, animals, and plants with delicate expression and bold composition. Her hobbies include traveling in Japan and abroad, wine, wildlife observation, and watching sports. Awards: 2022: Winner of the 40th “The Choice” Annual Award 2023: Grand Prize and Illustration Magazine Editorial Department Prize, 18th TIS Public Contest Selected Book Covers:Noon of the Informer by Jirō Akagawa (Chuokoron-Shinsha) Yomuyomu Kataru by Kasumi Asakura (Bungeishunju) Spica in Clinical Practice by Homare Maekawa (U-NEXT) The Pillow Book (Vol. 1 & 2) by Junko Sakai (Kawade Bunko) ⚪︎Online Sales Available from Sunday, April 27 to Sunday, August 31
-
アサバマリエ “ 星のセーター ”
¥33,000
“ 星のセーター ” ⚪︎素材:波光紙、Giclee Printing ⚪︎サイズ:241 × 302 mm (八切り) ⚪︎制作年:2024年 5点限定のリミテッドエディションとなっております。 額装付きにてお届けいたします。 ⚪︎作家プロフィール アサバマリエ | MARIE ASABA イラストレーター。 富山県富山市出身、神奈川県横浜市在住。 多摩美術大学絵画学科油画専攻 卒業。 グラフィックデザイナーとしてデザイン会社で勤務した後、イラストレーターとして独立。 繊細な表現と大胆な構図で子どもや動植物などを描く。 趣味は国内外への旅行、ワイン、野生動物の観察、スポーツ観戦。 2022年 第40回ザ・チョイス『年度賞』 受賞 2023年 第18回TIS公募『大賞』、『イラストレーション編集部賞』 受賞 『密告の正午』(著 赤川次郎/中央公論新社) 『よむよむかたる』(著 朝倉 かすみ/文藝春秋) 『臨床のスピカ』(著 前川ほまれ/U-NEXT) 『枕草子』(上下巻)(著酒井順子/河出文庫) などの装画を手がける。 ⚪︎オンライン販売 4月27日(日) 〜8月31日(日) …………………………………………………………………. Marie Asaba “ Star Sweater ” ⚪︎Material: Hakoushi (Japanese paper), Giclée printing ⚪︎Size: 241 × 302 mm ⚪︎Year of Production: 2024 This is a limited edition of only 5 pieces. This work is delivered framed. ⚪︎Artist Profile Marie Asaba Illustrator. Born in Toyama City, Toyama Prefecture. Based in Yokohama, Kanagawa Prefecture. Graduated from the Department of Painting (Oil Painting), Tama Art University. After working as a graphic designer, she became an independent illustrator. She illustrates children, animals, and plants with delicate expression and bold composition. Her hobbies include traveling in Japan and abroad, wine, wildlife observation, and watching sports. Awards: 2022: Winner of the 40th “The Choice” Annual Award 2023: Grand Prize and Illustration Magazine Editorial Department Prize, 18th TIS Public Contest Selected Book Covers:Noon of the Informer by Jirō Akagawa (Chuokoron-Shinsha) Yomuyomu Kataru by Kasumi Asakura (Bungeishunju) Spica in Clinical Practice by Homare Maekawa (U-NEXT) The Pillow Book (Vol. 1 & 2) by Junko Sakai (Kawade Bunko) ⚪︎Online Sales Available from Sunday, April 27 to Sunday, August 31
-
アサバマリエ “ 玉簾とフォーン ”
¥33,000
“ 玉簾とフォーン ” ⚪︎素材:波光紙、Giclee Printing ⚪︎サイズ:287 × 378 mm (太子) ⚪︎制作年:2024年 5点限定のリミテッドエディションとなっております。 額装付きにてお届けいたします。 ⚪︎作家プロフィール アサバマリエ | MARIE ASABA イラストレーター。 富山県富山市出身、神奈川県横浜市在住。 多摩美術大学絵画学科油画専攻 卒業。 グラフィックデザイナーとしてデザイン会社で勤務した後、イラストレーターとして独立。 繊細な表現と大胆な構図で子どもや動植物などを描く。 趣味は国内外への旅行、ワイン、野生動物の観察、スポーツ観戦。 2022年 第40回ザ・チョイス『年度賞』 受賞 2023年 第18回TIS公募『大賞』、『イラストレーション編集部賞』 受賞 『密告の正午』(著 赤川次郎/中央公論新社) 『よむよむかたる』(著 朝倉 かすみ/文藝春秋) 『臨床のスピカ』(著 前川ほまれ/U-NEXT) 『枕草子』(上下巻)(著酒井順子/河出文庫) などの装画を手がける。 ⚪︎オンライン販売 4月27日(日) 〜8月31日(日) …………………………………………………………………. Marie Asaba “ Tamanoren and Fawn ” ⚪︎Material: Hakoushi (Japanese paper), Giclée printing ⚪︎Size: 287 × 378 mm ⚪︎Year of Production: 2024 This is a limited edition of only 5 pieces. This work is delivered framed. ⚪︎Artist Profile Marie Asaba Illustrator. Born in Toyama City, Toyama Prefecture. Based in Yokohama, Kanagawa Prefecture. Graduated from the Department of Painting (Oil Painting), Tama Art University. After working as a graphic designer, she became an independent illustrator. She illustrates children, animals, and plants with delicate expression and bold composition. Her hobbies include traveling in Japan and abroad, wine, wildlife observation, and watching sports. Awards: 2022: Winner of the 40th “The Choice” Annual Award 2023: Grand Prize and Illustration Magazine Editorial Department Prize, 18th TIS Public Contest Selected Book Covers:Noon of the Informer by Jirō Akagawa (Chuokoron-Shinsha) Yomuyomu Kataru by Kasumi Asakura (Bungeishunju) Spica in Clinical Practice by Homare Maekawa (U-NEXT) The Pillow Book (Vol. 1 & 2) by Junko Sakai (Kawade Bunko) ⚪︎Online Sales Available from Sunday, April 27 to Sunday, August 31
-
アサバマリエ “ ミルクとシャルトリュー ”
¥33,000
“ ミルクとシャルトリュー ” ⚪︎素材:波光紙、Giclee Printing ⚪︎サイズ:287 × 378 mm (太子) ⚪︎制作年:2024年 5点限定のリミテッドエディションとなっております。 額装付きにてお届けいたします。 ⚪︎作家プロフィール アサバマリエ | MARIE ASABA イラストレーター。 富山県富山市出身、神奈川県横浜市在住。 多摩美術大学絵画学科油画専攻 卒業。 グラフィックデザイナーとしてデザイン会社で勤務した後、イラストレーターとして独立。 繊細な表現と大胆な構図で子どもや動植物などを描く。 趣味は国内外への旅行、ワイン、野生動物の観察、スポーツ観戦。 2022年 第40回ザ・チョイス『年度賞』 受賞 2023年 第18回TIS公募『大賞』、『イラストレーション編集部賞』 受賞 『密告の正午』(著 赤川次郎/中央公論新社) 『よむよむかたる』(著 朝倉 かすみ/文藝春秋) 『臨床のスピカ』(著 前川ほまれ/U-NEXT) 『枕草子』(上下巻)(著酒井順子/河出文庫) などの装画を手がける。 ⚪︎オンライン販売 4月27日(日) 〜8月31日(日) …………………………………………………………………. Marie Asaba “ Milk and Chartreux ” ⚪︎Material: Hakoushi (Japanese paper), Giclée printing ⚪︎Size: 287 × 378 mm ⚪︎Year of Production: 2024 This is a limited edition of only 5 pieces. This work is delivered framed. ⚪︎Artist Profile Marie Asaba Illustrator. Born in Toyama City, Toyama Prefecture. Based in Yokohama, Kanagawa Prefecture. Graduated from the Department of Painting (Oil Painting), Tama Art University. After working as a graphic designer, she became an independent illustrator. She illustrates children, animals, and plants with delicate expression and bold composition. Her hobbies include traveling in Japan and abroad, wine, wildlife observation, and watching sports. Awards: 2022: Winner of the 40th “The Choice” Annual Award 2023: Grand Prize and Illustration Magazine Editorial Department Prize, 18th TIS Public Contest Selected Book Covers:Noon of the Informer by Jirō Akagawa (Chuokoron-Shinsha) Yomuyomu Kataru by Kasumi Asakura (Bungeishunju) Spica in Clinical Practice by Homare Maekawa (U-NEXT) The Pillow Book (Vol. 1 & 2) by Junko Sakai (Kawade Bunko) ⚪︎Online Sales Available from Sunday, April 27 to Sunday, August 31
-
アサバマリエ “ 靴下とヨークシャテリア ”
¥55,000
“ 靴下とヨークシャテリア ” ⚪︎素材:波光紙、Giclee Printing ⚪︎サイズ:508 × 393 mm (太衣) ⚪︎制作年:2024年 5点限定のリミテッドエディションとなっております。 額装付きにてお届けいたします。 ⚪︎作家プロフィール アサバマリエ | MARIE ASABA イラストレーター。 富山県富山市出身、神奈川県横浜市在住。 多摩美術大学絵画学科油画専攻 卒業。 グラフィックデザイナーとしてデザイン会社で勤務した後、イラストレーターとして独立。 繊細な表現と大胆な構図で子どもや動植物などを描く。 趣味は国内外への旅行、ワイン、野生動物の観察、スポーツ観戦。 2022年 第40回ザ・チョイス『年度賞』 受賞 2023年 第18回TIS公募『大賞』、『イラストレーション編集部賞』 受賞 『密告の正午』(著 赤川次郎/中央公論新社) 『よむよむかたる』(著 朝倉 かすみ/文藝春秋) 『臨床のスピカ』(著 前川ほまれ/U-NEXT) 『枕草子』(上下巻)(著酒井順子/河出文庫) などの装画を手がける。 ⚪︎オンライン販売 4月27日(日) 〜8月31日(日) …………………………………………………………………. Marie Asaba “ Socks and Yorkshire Terriers ” ⚪︎Material: Hakoushi (Japanese paper), Giclée printing ⚪︎Size: 508 × 393 mm ⚪︎Year of Production: 2024 This is a limited edition of only 5 pieces. This work is delivered framed. ⚪︎Artist Profile Marie Asaba Illustrator. Born in Toyama City, Toyama Prefecture. Based in Yokohama, Kanagawa Prefecture. Graduated from the Department of Painting (Oil Painting), Tama Art University. After working as a graphic designer, she became an independent illustrator. She illustrates children, animals, and plants with delicate expression and bold composition. Her hobbies include traveling in Japan and abroad, wine, wildlife observation, and watching sports. Awards: 2022: Winner of the 40th “The Choice” Annual Award 2023: Grand Prize and Illustration Magazine Editorial Department Prize, 18th TIS Public Contest Selected Book Covers:Noon of the Informer by Jirō Akagawa (Chuokoron-Shinsha) Yomuyomu Kataru by Kasumi Asakura (Bungeishunju) Spica in Clinical Practice by Homare Maekawa (U-NEXT) The Pillow Book (Vol. 1 & 2) by Junko Sakai (Kawade Bunko) ⚪︎Online Sales Available from Sunday, April 27 to Sunday, August 31
-
アサバマリエ “ パピヨンの収集 ”
¥55,000
“ パピヨンの収集 ” ⚪︎素材:波光紙、Giclee Printing ⚪︎サイズ:508 × 393 mm (太衣) ⚪︎制作年:2024年 5点限定のリミテッドエディションとなっております。 額装付きにてお届けいたします。 ⚪︎作家プロフィール アサバマリエ | MARIE ASABA イラストレーター。 富山県富山市出身、神奈川県横浜市在住。 多摩美術大学絵画学科油画専攻 卒業。 グラフィックデザイナーとしてデザイン会社で勤務した後、イラストレーターとして独立。 繊細な表現と大胆な構図で子どもや動植物などを描く。 趣味は国内外への旅行、ワイン、野生動物の観察、スポーツ観戦。 2022年 第40回ザ・チョイス『年度賞』 受賞 2023年 第18回TIS公募『大賞』、『イラストレーション編集部賞』 受賞 『密告の正午』(著 赤川次郎/中央公論新社) 『よむよむかたる』(著 朝倉 かすみ/文藝春秋) 『臨床のスピカ』(著 前川ほまれ/U-NEXT) 『枕草子』(上下巻)(著酒井順子/河出文庫) などの装画を手がける。 ⚪︎オンライン販売 4月27日(日) 〜8月31日(日) …………………………………………………………………. Marie Asaba “ Papillon's collecting ” ⚪︎Material: Hakoushi (Japanese paper), Giclée printing ⚪︎Size: 508 × 393 mm ⚪︎Year of Production: 2024 This is a limited edition of only 5 pieces. This work is delivered framed. ⚪︎Artist Profile Marie Asaba Illustrator. Born in Toyama City, Toyama Prefecture. Based in Yokohama, Kanagawa Prefecture. Graduated from the Department of Painting (Oil Painting), Tama Art University. After working as a graphic designer, she became an independent illustrator. She illustrates children, animals, and plants with delicate expression and bold composition. Her hobbies include traveling in Japan and abroad, wine, wildlife observation, and watching sports. Awards: 2022: Winner of the 40th “The Choice” Annual Award 2023: Grand Prize and Illustration Magazine Editorial Department Prize, 18th TIS Public Contest Selected Book Covers:Noon of the Informer by Jirō Akagawa (Chuokoron-Shinsha) Yomuyomu Kataru by Kasumi Asakura (Bungeishunju) Spica in Clinical Practice by Homare Maekawa (U-NEXT) The Pillow Book (Vol. 1 & 2) by Junko Sakai (Kawade Bunko) ⚪︎Online Sales Available from Sunday, April 27 to Sunday, August 31
-
アサバマリエ “ 夜の散歩 ”
¥33,000
“ 夜の散歩 ” ⚪︎素材:波光紙、Giclee Printing ⚪︎サイズ:287 × 378 mm (太子) ⚪︎制作年:2024年 5点限定のリミテッドエディションとなっております。 額装付きにてお届けいたします。 ⚪︎作家プロフィール アサバマリエ | MARIE ASABA イラストレーター。 富山県富山市出身、神奈川県横浜市在住。 多摩美術大学絵画学科油画専攻 卒業。 グラフィックデザイナーとしてデザイン会社で勤務した後、イラストレーターとして独立。 繊細な表現と大胆な構図で子どもや動植物などを描く。 趣味は国内外への旅行、ワイン、野生動物の観察、スポーツ観戦。 2022年 第40回ザ・チョイス『年度賞』 受賞 2023年 第18回TIS公募『大賞』、『イラストレーション編集部賞』 受賞 『密告の正午』(著 赤川次郎/中央公論新社) 『よむよむかたる』(著 朝倉 かすみ/文藝春秋) 『臨床のスピカ』(著 前川ほまれ/U-NEXT) 『枕草子』(上下巻)(著酒井順子/河出文庫) などの装画を手がける。 ⚪︎オンライン販売 4月27日(日) 〜8月31日(日) …………………………………………………………………. Marie Asaba “ Night Walks ” ⚪︎Material: Hakoushi (Japanese paper), Giclée printing ⚪︎Size: 287 × 378 mm ⚪︎Year of Production: 2024 This is a limited edition of only 5 pieces. This work is delivered framed. ⚪︎Artist Profile Marie Asaba Illustrator. Born in Toyama City, Toyama Prefecture. Based in Yokohama, Kanagawa Prefecture. Graduated from the Department of Painting (Oil Painting), Tama Art University. After working as a graphic designer, she became an independent illustrator. She illustrates children, animals, and plants with delicate expression and bold composition. Her hobbies include traveling in Japan and abroad, wine, wildlife observation, and watching sports. Awards: 2022: Winner of the 40th “The Choice” Annual Award 2023: Grand Prize and Illustration Magazine Editorial Department Prize, 18th TIS Public Contest Selected Book Covers:Noon of the Informer by Jirō Akagawa (Chuokoron-Shinsha) Yomuyomu Kataru by Kasumi Asakura (Bungeishunju) Spica in Clinical Practice by Homare Maekawa (U-NEXT) The Pillow Book (Vol. 1 & 2) by Junko Sakai (Kawade Bunko) ⚪︎Online Sales Available from Sunday, April 27 to Sunday, August 31
-
アサバマリエ “ 夜のネコマタ ”
¥33,000
“ 夜のネコマタ ” ⚪︎素材:波光紙、Giclee Printing ⚪︎サイズ:287 × 378 mm (太子) ⚪︎制作年:2025年 5点限定のリミテッドエディションとなっております。 額装付きにてお届けいたします。 ⚪︎作家プロフィール アサバマリエ | MARIE ASABA イラストレーター。 富山県富山市出身、神奈川県横浜市在住。 多摩美術大学絵画学科油画専攻 卒業。 グラフィックデザイナーとしてデザイン会社で勤務した後、イラストレーターとして独立。 繊細な表現と大胆な構図で子どもや動植物などを描く。 趣味は国内外への旅行、ワイン、野生動物の観察、スポーツ観戦。 2022年 第40回ザ・チョイス『年度賞』 受賞 2023年 第18回TIS公募『大賞』、『イラストレーション編集部賞』 受賞 『密告の正午』(著 赤川次郎/中央公論新社) 『よむよむかたる』(著 朝倉 かすみ/文藝春秋) 『臨床のスピカ』(著 前川ほまれ/U-NEXT) 『枕草子』(上下巻)(著酒井順子/河出文庫) などの装画を手がける。 ⚪︎オンライン販売 4月27日(日) 〜8月31日(日) …………………………………………………………………. Marie Asaba “ Nekomata at night ” ⚪︎Material: Hakoushi (Japanese paper), Giclée printing ⚪︎Size: 287 × 378 mm ⚪︎Year of Production: 2025 This is a limited edition of only 5 pieces. This work is delivered framed. ⚪︎Artist Profile Marie Asaba Illustrator. Born in Toyama City, Toyama Prefecture. Based in Yokohama, Kanagawa Prefecture. Graduated from the Department of Painting (Oil Painting), Tama Art University. After working as a graphic designer, she became an independent illustrator. She illustrates children, animals, and plants with delicate expression and bold composition. Her hobbies include traveling in Japan and abroad, wine, wildlife observation, and watching sports. Awards: 2022: Winner of the 40th “The Choice” Annual Award 2023: Grand Prize and Illustration Magazine Editorial Department Prize, 18th TIS Public Contest Selected Book Covers:Noon of the Informer by Jirō Akagawa (Chuokoron-Shinsha) Yomuyomu Kataru by Kasumi Asakura (Bungeishunju) Spica in Clinical Practice by Homare Maekawa (U-NEXT) The Pillow Book (Vol. 1 & 2) by Junko Sakai (Kawade Bunko) ⚪︎Online Sales Available from Sunday, April 27 to Sunday, August 31
-
アサバマリエ “ クロネコと電飾 ”
¥33,000
“ クロネコと電飾 ” ⚪︎素材:波光紙、Giclee Printing ⚪︎サイズ:287 × 378 mm (太子) ⚪︎制作年:2025年 5点限定のリミテッドエディションとなっております。 額装付きにてお届けいたします。 ⚪︎作家プロフィール アサバマリエ | MARIE ASABA イラストレーター。 富山県富山市出身、神奈川県横浜市在住。 多摩美術大学絵画学科油画専攻 卒業。 グラフィックデザイナーとしてデザイン会社で勤務した後、イラストレーターとして独立。 繊細な表現と大胆な構図で子どもや動植物などを描く。 趣味は国内外への旅行、ワイン、野生動物の観察、スポーツ観戦。 2022年 第40回ザ・チョイス『年度賞』 受賞 2023年 第18回TIS公募『大賞』、『イラストレーション編集部賞』 受賞 『密告の正午』(著 赤川次郎/中央公論新社) 『よむよむかたる』(著 朝倉 かすみ/文藝春秋) 『臨床のスピカ』(著 前川ほまれ/U-NEXT) 『枕草子』(上下巻)(著酒井順子/河出文庫) などの装画を手がける。 ⚪︎オンライン販売 4月27日(日) 〜8月31日(日) …………………………………………………………………. Marie Asaba “ Black cat and electric light ” ⚪︎Material: Hakoushi (Japanese paper), Giclée printing ⚪︎Size: 287 × 378 mm ⚪︎Year of Production: 2025 This is a limited edition of only 5 pieces. This work is delivered framed. ⚪︎Artist Profile Marie Asaba Illustrator. Born in Toyama City, Toyama Prefecture. Based in Yokohama, Kanagawa Prefecture. Graduated from the Department of Painting (Oil Painting), Tama Art University. After working as a graphic designer, she became an independent illustrator. She illustrates children, animals, and plants with delicate expression and bold composition. Her hobbies include traveling in Japan and abroad, wine, wildlife observation, and watching sports. Awards: 2022: Winner of the 40th “The Choice” Annual Award 2023: Grand Prize and Illustration Magazine Editorial Department Prize, 18th TIS Public Contest Selected Book Covers:Noon of the Informer by Jirō Akagawa (Chuokoron-Shinsha) Yomuyomu Kataru by Kasumi Asakura (Bungeishunju) Spica in Clinical Practice by Homare Maekawa (U-NEXT) The Pillow Book (Vol. 1 & 2) by Junko Sakai (Kawade Bunko) ⚪︎Online Sales Available from Sunday, April 27 to Sunday, August 31
-
アサバマリエ “ 夜のマルチーズ ”
¥33,000
“ 夜のマルチーズ ” ⚪︎素材:波光紙、Giclee Printing ⚪︎サイズ:287 × 378 mm (太子) ⚪︎制作年:2025年 5点限定のリミテッドエディションとなっております。 額装付きにてお届けいたします。 ⚪︎作家プロフィール アサバマリエ | MARIE ASABA イラストレーター。 富山県富山市出身、神奈川県横浜市在住。 多摩美術大学絵画学科油画専攻 卒業。 グラフィックデザイナーとしてデザイン会社で勤務した後、イラストレーターとして独立。 繊細な表現と大胆な構図で子どもや動植物などを描く。 趣味は国内外への旅行、ワイン、野生動物の観察、スポーツ観戦。 2022年 第40回ザ・チョイス『年度賞』 受賞 2023年 第18回TIS公募『大賞』、『イラストレーション編集部賞』 受賞 『密告の正午』(著 赤川次郎/中央公論新社) 『よむよむかたる』(著 朝倉 かすみ/文藝春秋) 『臨床のスピカ』(著 前川ほまれ/U-NEXT) 『枕草子』(上下巻)(著酒井順子/河出文庫) などの装画を手がける。 ⚪︎オンライン販売 4月27日(日) 〜8月31日(日) …………………………………………………………………. Marie Asaba “ Nighttime Maltese ” ⚪︎Material: Hakoushi (Japanese paper), Giclée printing ⚪︎Size: 287 × 378 mm ⚪︎Year of Production: 2025 This is a limited edition of only 5 pieces. This work is delivered framed. ⚪︎Artist Profile Marie Asaba Illustrator. Born in Toyama City, Toyama Prefecture. Based in Yokohama, Kanagawa Prefecture. Graduated from the Department of Painting (Oil Painting), Tama Art University. After working as a graphic designer, she became an independent illustrator. She illustrates children, animals, and plants with delicate expression and bold composition. Her hobbies include traveling in Japan and abroad, wine, wildlife observation, and watching sports. Awards: 2022: Winner of the 40th “The Choice” Annual Award 2023: Grand Prize and Illustration Magazine Editorial Department Prize, 18th TIS Public Contest Selected Book Covers:Noon of the Informer by Jirō Akagawa (Chuokoron-Shinsha) Yomuyomu Kataru by Kasumi Asakura (Bungeishunju) Spica in Clinical Practice by Homare Maekawa (U-NEXT) The Pillow Book (Vol. 1 & 2) by Junko Sakai (Kawade Bunko) ⚪︎Online Sales Available from Sunday, April 27 to Sunday, August 31
-
アサバマリエ “ Beast Brown ”
¥22,000
“ Beast Brown ” 【The color of The collar】 ⚪︎素材:波光紙、Giclee Printing ⚪︎サイズ:241 × 302 mm (シート:A4、額:八切り) ⚪︎制作年:2025年 5点限定のリミテッドエディションとなっております。 こちらの作品は額装付きにてお届けいたします。(別ページにて額装なしも販売しております。) ⚪︎作家プロフィール アサバマリエ | MARIE ASABA イラストレーター。 富山県富山市出身、神奈川県横浜市在住。 多摩美術大学絵画学科油画専攻 卒業。 グラフィックデザイナーとしてデザイン会社で勤務した後、イラストレーターとして独立。 繊細な表現と大胆な構図で子どもや動植物などを描く。 趣味は国内外への旅行、ワイン、野生動物の観察、スポーツ観戦。 2022年 第40回ザ・チョイス『年度賞』 受賞 2023年 第18回TIS公募『大賞』、『イラストレーション編集部賞』 受賞 『密告の正午』(著 赤川次郎/中央公論新社) 『よむよむかたる』(著 朝倉 かすみ/文藝春秋) 『臨床のスピカ』(著 前川ほまれ/U-NEXT) 『枕草子』(上下巻)(著酒井順子/河出文庫) などの装画を手がける。 ⚪︎オンライン販売 4月27日(日) 〜8月31日(日) …………………………………………………………………. Marie Asaba “ Beast Brown ” 【The color of The collar】 ⚪︎Material: Hakoushi (Japanese paper), Giclée printing ⚪︎Size: 241 × 302 mm (Sheet: A4 / Frame: half-letter size) ⚪︎Year of Production: 2025 This is a limited edition of only 5 pieces. This work is delivered framed. (Unframed version is also available on a separate page.) ⚪︎Artist Profile Marie Asaba Illustrator. Born in Toyama City, Toyama Prefecture. Based in Yokohama, Kanagawa Prefecture. Graduated from the Department of Painting (Oil Painting), Tama Art University. After working as a graphic designer, she became an independent illustrator. She illustrates children, animals, and plants with delicate expression and bold composition. Her hobbies include traveling in Japan and abroad, wine, wildlife observation, and watching sports. Awards: 2022: Winner of the 40th “The Choice” Annual Award 2023: Grand Prize and Illustration Magazine Editorial Department Prize, 18th TIS Public Contest Selected Book Covers:Noon of the Informer by Jirō Akagawa (Chuokoron-Shinsha) Yomuyomu Kataru by Kasumi Asakura (Bungeishunju) Spica in Clinical Practice by Homare Maekawa (U-NEXT) The Pillow Book (Vol. 1 & 2) by Junko Sakai (Kawade Bunko) ⚪︎Online Sales Available from Sunday, April 27 to Sunday, August 31
-
アサバマリエ “ Scales Black ”
¥22,000
“ Scales Black ” 【The color of The collar】 ⚪︎素材:波光紙、Giclee Printing ⚪︎サイズ:241 × 302 mm (シート:A4、額:八切り) ⚪︎制作年:2025年 5点限定のリミテッドエディションとなっております。 こちらの作品は額装付きにてお届けいたします。(別ページにて額装なしも販売しております。) ⚪︎作家プロフィール アサバマリエ | MARIE ASABA イラストレーター。 富山県富山市出身、神奈川県横浜市在住。 多摩美術大学絵画学科油画専攻 卒業。 グラフィックデザイナーとしてデザイン会社で勤務した後、イラストレーターとして独立。 繊細な表現と大胆な構図で子どもや動植物などを描く。 趣味は国内外への旅行、ワイン、野生動物の観察、スポーツ観戦。 2022年 第40回ザ・チョイス『年度賞』 受賞 2023年 第18回TIS公募『大賞』、『イラストレーション編集部賞』 受賞 『密告の正午』(著 赤川次郎/中央公論新社) 『よむよむかたる』(著 朝倉 かすみ/文藝春秋) 『臨床のスピカ』(著 前川ほまれ/U-NEXT) 『枕草子』(上下巻)(著酒井順子/河出文庫) などの装画を手がける。 ⚪︎オンライン販売 4月27日(日) 〜8月31日(日) …………………………………………………………………. Marie Asaba “ Scales Black ” 【The color of The collar】 ⚪︎Material: Hakoushi (Japanese paper), Giclée printing ⚪︎Size: 241 × 302 mm (Sheet: A4 / Frame: half-letter size) ⚪︎Year of Production: 2025 This is a limited edition of only 5 pieces. This work is delivered framed. (Unframed version is also available on a separate page.) ⚪︎Artist Profile Marie Asaba Illustrator. Born in Toyama City, Toyama Prefecture. Based in Yokohama, Kanagawa Prefecture. Graduated from the Department of Painting (Oil Painting), Tama Art University. After working as a graphic designer, she became an independent illustrator. She illustrates children, animals, and plants with delicate expression and bold composition. Her hobbies include traveling in Japan and abroad, wine, wildlife observation, and watching sports. Awards: 2022: Winner of the 40th “The Choice” Annual Award 2023: Grand Prize and Illustration Magazine Editorial Department Prize, 18th TIS Public Contest Selected Book Covers:Noon of the Informer by Jirō Akagawa (Chuokoron-Shinsha) Yomuyomu Kataru by Kasumi Asakura (Bungeishunju) Spica in Clinical Practice by Homare Maekawa (U-NEXT) The Pillow Book (Vol. 1 & 2) by Junko Sakai (Kawade Bunko) ⚪︎Online Sales Available from Sunday, April 27 to Sunday, August 31
-
アサバマリエ “ Poppy Red ”
¥22,000
“ Poppy Red ” 【The color of The collar】 ⚪︎素材:波光紙、Giclee Printing ⚪︎サイズ:241 × 302 mm (シート:A4、額:八切り) ⚪︎制作年:2025年 5点限定のリミテッドエディションとなっております。 こちらの作品は額装付きにてお届けいたします。(別ページにて額装なしも販売しております。) ⚪︎作家プロフィール アサバマリエ | MARIE ASABA イラストレーター。 富山県富山市出身、神奈川県横浜市在住。 多摩美術大学絵画学科油画専攻 卒業。 グラフィックデザイナーとしてデザイン会社で勤務した後、イラストレーターとして独立。 繊細な表現と大胆な構図で子どもや動植物などを描く。 趣味は国内外への旅行、ワイン、野生動物の観察、スポーツ観戦。 2022年 第40回ザ・チョイス『年度賞』 受賞 2023年 第18回TIS公募『大賞』、『イラストレーション編集部賞』 受賞 『密告の正午』(著 赤川次郎/中央公論新社) 『よむよむかたる』(著 朝倉 かすみ/文藝春秋) 『臨床のスピカ』(著 前川ほまれ/U-NEXT) 『枕草子』(上下巻)(著酒井順子/河出文庫) などの装画を手がける。 ⚪︎オンライン販売 4月27日(日) 〜8月31日(日) …………………………………………………………………. Marie Asaba “ Poppy Red ” 【The color of The collar】 ⚪︎Material: Hakoushi (Japanese paper), Giclée printing ⚪︎Size: 241 × 302 mm (Sheet: A4 / Frame: half-letter size) ⚪︎Year of Production: 2025 This is a limited edition of only 5 pieces. This work is delivered framed. (Unframed version is also available on a separate page.) ⚪︎Artist Profile Marie Asaba Illustrator. Born in Toyama City, Toyama Prefecture. Based in Yokohama, Kanagawa Prefecture. Graduated from the Department of Painting (Oil Painting), Tama Art University. After working as a graphic designer, she became an independent illustrator. She illustrates children, animals, and plants with delicate expression and bold composition. Her hobbies include traveling in Japan and abroad, wine, wildlife observation, and watching sports. Awards: 2022: Winner of the 40th “The Choice” Annual Award 2023: Grand Prize and Illustration Magazine Editorial Department Prize, 18th TIS Public Contest Selected Book Covers:Noon of the Informer by Jirō Akagawa (Chuokoron-Shinsha) Yomuyomu Kataru by Kasumi Asakura (Bungeishunju) Spica in Clinical Practice by Homare Maekawa (U-NEXT) The Pillow Book (Vol. 1 & 2) by Junko Sakai (Kawade Bunko) ⚪︎Online Sales Available from Sunday, April 27 to Sunday, August 31
-
アサバマリエ “ Butterfly Green ”
¥22,000
“ Butterfly Green ” 【The color of The collar】 ⚪︎素材:波光紙、Giclee Printing ⚪︎サイズ:241 × 302 mm (シート:A4、額:八切り) ⚪︎制作年:2025年 5点限定のリミテッドエディションとなっております。 こちらの作品は額装付きにてお届けいたします。(別ページにて額装なしも販売しております。) ⚪︎作家プロフィール アサバマリエ | MARIE ASABA イラストレーター。 富山県富山市出身、神奈川県横浜市在住。 多摩美術大学絵画学科油画専攻 卒業。 グラフィックデザイナーとしてデザイン会社で勤務した後、イラストレーターとして独立。 繊細な表現と大胆な構図で子どもや動植物などを描く。 趣味は国内外への旅行、ワイン、野生動物の観察、スポーツ観戦。 2022年 第40回ザ・チョイス『年度賞』 受賞 2023年 第18回TIS公募『大賞』、『イラストレーション編集部賞』 受賞 『密告の正午』(著 赤川次郎/中央公論新社) 『よむよむかたる』(著 朝倉 かすみ/文藝春秋) 『臨床のスピカ』(著 前川ほまれ/U-NEXT) 『枕草子』(上下巻)(著酒井順子/河出文庫) などの装画を手がける。 ⚪︎オンライン販売 4月27日(日) 〜8月31日(日) …………………………………………………………………. Marie Asaba “ Butterfly Green ” 【The color of The collar】 ⚪︎Material: Hakoushi (Japanese paper), Giclée printing ⚪︎Size: 241 × 302 mm (Sheet: A4 / Frame: half-letter size) ⚪︎Year of Production: 2025 This is a limited edition of only 5 pieces. This work is delivered framed. (Unframed version is also available on a separate page.) ⚪︎Artist Profile Marie Asaba Illustrator. Born in Toyama City, Toyama Prefecture. Based in Yokohama, Kanagawa Prefecture. Graduated from the Department of Painting (Oil Painting), Tama Art University. After working as a graphic designer, she became an independent illustrator. She illustrates children, animals, and plants with delicate expression and bold composition. Her hobbies include traveling in Japan and abroad, wine, wildlife observation, and watching sports. Awards: 2022: Winner of the 40th “The Choice” Annual Award 2023: Grand Prize and Illustration Magazine Editorial Department Prize, 18th TIS Public Contest Selected Book Covers:Noon of the Informer by Jirō Akagawa (Chuokoron-Shinsha) Yomuyomu Kataru by Kasumi Asakura (Bungeishunju) Spica in Clinical Practice by Homare Maekawa (U-NEXT) The Pillow Book (Vol. 1 & 2) by Junko Sakai (Kawade Bunko) ⚪︎Online Sales Available from Sunday, April 27 to Sunday, August 31
-
アサバマリエ “ Mushroom White ”
¥22,000
“ Mushroom White ” 【The color of The collar】 ⚪︎素材:波光紙、Giclee Printing ⚪︎サイズ:241 × 302 mm (シート:A4、額:八切り) ⚪︎制作年:2025年 5点限定のリミテッドエディションとなっております。 こちらの作品は額装付きにてお届けいたします。(別ページにて額装なしも販売しております。) ⚪︎作家プロフィール アサバマリエ | MARIE ASABA イラストレーター。 富山県富山市出身、神奈川県横浜市在住。 多摩美術大学絵画学科油画専攻 卒業。 グラフィックデザイナーとしてデザイン会社で勤務した後、イラストレーターとして独立。 繊細な表現と大胆な構図で子どもや動植物などを描く。 趣味は国内外への旅行、ワイン、野生動物の観察、スポーツ観戦。 2022年 第40回ザ・チョイス『年度賞』 受賞 2023年 第18回TIS公募『大賞』、『イラストレーション編集部賞』 受賞 『密告の正午』(著 赤川次郎/中央公論新社) 『よむよむかたる』(著 朝倉 かすみ/文藝春秋) 『臨床のスピカ』(著 前川ほまれ/U-NEXT) 『枕草子』(上下巻)(著酒井順子/河出文庫) などの装画を手がける。 ⚪︎オンライン販売 4月27日(日) 〜8月31日(日) …………………………………………………………………. Marie Asaba “ Mushroom White ” 【The color of The collar】 ⚪︎Material: Hakoushi (Japanese paper), Giclée printing ⚪︎Size: 241 × 302 mm (Sheet: A4 / Frame: half-letter size) ⚪︎Year of Production: 2025 This is a limited edition of only 5 pieces. This work is delivered framed. (Unframed version is also available on a separate page.) ⚪︎Artist Profile Marie Asaba Illustrator. Born in Toyama City, Toyama Prefecture. Based in Yokohama, Kanagawa Prefecture. Graduated from the Department of Painting (Oil Painting), Tama Art University. After working as a graphic designer, she became an independent illustrator. She illustrates children, animals, and plants with delicate expression and bold composition. Her hobbies include traveling in Japan and abroad, wine, wildlife observation, and watching sports. Awards: 2022: Winner of the 40th “The Choice” Annual Award 2023: Grand Prize and Illustration Magazine Editorial Department Prize, 18th TIS Public Contest Selected Book Covers:Noon of the Informer by Jirō Akagawa (Chuokoron-Shinsha) Yomuyomu Kataru by Kasumi Asakura (Bungeishunju) Spica in Clinical Practice by Homare Maekawa (U-NEXT) The Pillow Book (Vol. 1 & 2) by Junko Sakai (Kawade Bunko) ⚪︎Online Sales Available from Sunday, April 27 to Sunday, August 31
-
アサバマリエ “ Coral Pink ”
¥22,000
“ Coral Pink ” 【The color of The collar】 ⚪︎素材:波光紙、Giclee Printing ⚪︎サイズ:241 × 302 mm (シート:A4、額:八切り) ⚪︎制作年:2025年 5点限定のリミテッドエディションとなっております。 こちらの作品は額装付きにてお届けいたします。(別ページにて額装なしも販売しております。) ⚪︎作家プロフィール アサバマリエ | MARIE ASABA イラストレーター。 富山県富山市出身、神奈川県横浜市在住。 多摩美術大学絵画学科油画専攻 卒業。 グラフィックデザイナーとしてデザイン会社で勤務した後、イラストレーターとして独立。 繊細な表現と大胆な構図で子どもや動植物などを描く。 趣味は国内外への旅行、ワイン、野生動物の観察、スポーツ観戦。 2022年 第40回ザ・チョイス『年度賞』 受賞 2023年 第18回TIS公募『大賞』、『イラストレーション編集部賞』 受賞 『密告の正午』(著 赤川次郎/中央公論新社) 『よむよむかたる』(著 朝倉 かすみ/文藝春秋) 『臨床のスピカ』(著 前川ほまれ/U-NEXT) 『枕草子』(上下巻)(著酒井順子/河出文庫) などの装画を手がける。 ⚪︎オンライン販売 4月27日(日) 〜8月31日(日) …………………………………………………………………. Marie Asaba “ Coral Pink ” 【The color of The collar】 ⚪︎Material: Hakoushi (Japanese paper), Giclée printing ⚪︎Size: 241 × 302 mm (Sheet: A4 / Frame: half-letter size) ⚪︎Year of Production: 2025 This is a limited edition of only 5 pieces. This work is delivered framed. (Unframed version is also available on a separate page.) ⚪︎Artist Profile Marie Asaba Illustrator. Born in Toyama City, Toyama Prefecture. Based in Yokohama, Kanagawa Prefecture. Graduated from the Department of Painting (Oil Painting), Tama Art University. After working as a graphic designer, she became an independent illustrator. She illustrates children, animals, and plants with delicate expression and bold composition. Her hobbies include traveling in Japan and abroad, wine, wildlife observation, and watching sports. Awards: 2022: Winner of the 40th “The Choice” Annual Award 2023: Grand Prize and Illustration Magazine Editorial Department Prize, 18th TIS Public Contest Selected Book Covers:Noon of the Informer by Jirō Akagawa (Chuokoron-Shinsha) Yomuyomu Kataru by Kasumi Asakura (Bungeishunju) Spica in Clinical Practice by Homare Maekawa (U-NEXT) The Pillow Book (Vol. 1 & 2) by Junko Sakai (Kawade Bunko) ⚪︎Online Sales Available from Sunday, April 27 to Sunday, August 31
-
アサバマリエ 【The color of The collar】★額装なし
¥8,800
【The color of The collar】シリーズ ★額装なし ⚪︎素材:波光紙、Giclee Printing ⚪︎サイズ:A4 ⚪︎制作年:2025年 5点限定のリミテッドエディションとなっております。 こちらは額装なしにてお届けいたします。(別ページにて額装ありも販売しております。) ⚪︎作家プロフィール アサバマリエ | MARIE ASABA イラストレーター。 富山県富山市出身、神奈川県横浜市在住。 多摩美術大学絵画学科油画専攻 卒業。 グラフィックデザイナーとしてデザイン会社で勤務した後、イラストレーターとして独立。 繊細な表現と大胆な構図で子どもや動植物などを描く。 趣味は国内外への旅行、ワイン、野生動物の観察、スポーツ観戦。 2022年 第40回ザ・チョイス『年度賞』 受賞 2023年 第18回TIS公募『大賞』、『イラストレーション編集部賞』 受賞 『密告の正午』(著 赤川次郎/中央公論新社) 『よむよむかたる』(著 朝倉 かすみ/文藝春秋) 『臨床のスピカ』(著 前川ほまれ/U-NEXT) 『枕草子』(上下巻)(著酒井順子/河出文庫) などの装画を手がける。 ⚪︎オンライン販売 4月27日(日) 〜8月31日(日) …………………………………………………………………. Marie Asaba 【The color of The collar】 ⚪︎Material: Hakoushi (Japanese paper), Giclée printing ⚪︎Size: A4 ⚪︎Year of Production: 2025 This is a limited edition of only 5 pieces. This work is delivered unframed. (Framed version is also available on a separate page.) ⚪︎Artist Profile Marie Asaba Illustrator. Born in Toyama City, Toyama Prefecture. Based in Yokohama, Kanagawa Prefecture. Graduated from the Department of Painting (Oil Painting), Tama Art University. After working as a graphic designer, she became an independent illustrator. She illustrates children, animals, and plants with delicate expression and bold composition. Her hobbies include traveling in Japan and abroad, wine, wildlife observation, and watching sports. Awards: 2022: Winner of the 40th “The Choice” Annual Award 2023: Grand Prize and Illustration Magazine Editorial Department Prize, 18th TIS Public Contest Selected Book Covers:Noon of the Informer by Jirō Akagawa (Chuokoron-Shinsha) Yomuyomu Kataru by Kasumi Asakura (Bungeishunju) Spica in Clinical Practice by Homare Maekawa (U-NEXT) The Pillow Book (Vol. 1 & 2) by Junko Sakai (Kawade Bunko) ⚪︎Online Sales Available from Sunday, April 27 to Sunday, August 31
-
髙山瑞 “ ぱらぱら ”
¥2,200
SOLD OUT
“ ぱらぱら ” ⚪︎素材:樟、ロクタ紙 ⚪︎サイズ:110×80×30 mm ⚪︎制作年:2025年 制作の際にぽろぽろと出た木屑をお包みしてお届けいたします。 ー ここにあるのは、制作のときにぽろぽろとでた木屑たちです。普段は捨てたり燃やしたり庭に撒いたりしているけれど、ふと、作品として形づくられたものと同じように価値があるのではないか、意味があるのではないかと考えました。かつては森にいて、切りとられ散らばった木の断片は、長い時間を経て今ここに辿り着いています。 小さな木屑を大切に包んでみる。尊いもののように、飾ってみる。時々あけて今日のことを思い出してみる。これまでとこれからの遠い時間を想像しながら、そばに置いていただけたらと思います。 ※こちらの作品の発送は展示期間終了後の4月23日〜27日ごろを予定しております。 ⚪︎作家プロフィール 髙山瑞 | Midori Takayama 1993年神奈川県生まれ。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科を卒業し、東京藝術大学美術研究科彫刻専攻修士課程を修了。線と余白を主題に木彫技法にて作品を発表している。主な個展に、「草々」(HAGISO、東京、2024)、「山の端、切り込み」(銀座蔦屋書店、東京、2023)、「森のスケッチ」(沖縄県立芸術大学、沖縄、2023)。主なグループ展に、「有楽町ウィンドウギャラリー2025」(HIGASHIYA man 丸の内、東京、2025)、 MEET YOUR ART FESTIVAL 2024「NEW ERA」(天王洲運河一帯、東京、2024)、 「ARTIST NEW GATE2024 ファイナリスト展」(あべのハルカス 近鉄本店、大阪、2024)、など。パブリックコレクションとして、2020年株式会社西武ホールディングス新本社ビル ダイヤゲート池袋に作品設置。 2024年、料理宿「撚る屋」客室サインの彫刻(岡山)、北白川糕糰店の表札(京都)などの制作も手掛けている。 ⚪︎作家ステートメント 大地から切り離された断片が ぽろぽろとしたたり痕跡をのこす どのように生まれどのように消えるのか どこから来てどこへ行くのか 途方もなく長い時間を あるいは一瞬を わたしたちは想像できるのだろうか 今はただ淡い光線が 屑たちを照らしている ⚪︎お取り扱いの際の注意点 ・直射日光の当たる場所はお控えください。 ・密封すると木が呼吸できなくなり、カビの原因となります。風通しの良いところに保管ください。 ※こちらの作品の発送は展示期間終了後の4月23日〜27日ごろを予定しております。 ⚪︎展示情報 髙山瑞 個展 『ぽろぽろしたたる』 期間:2025年4月4日(金)~4月20日(日) 時間:13時~19時 休み:4月13日(日)、4月16日(水) 会場:文ヶ学 〒870-0822 大分県大分市大道町2-6-26 N2Gビル 1F ⚪︎オンライン販売 4月12日(土) 19時〜4月20日(日) …………………………………………………………………. Midori Takayama “ Parapara ” - Material: Camphor wood, Lokta paper - Size: 110×80×30 mm - Year of Production: 2025 What you see here are the wood shavings left over from the production process. I usually throw them away, burn them, or scatter them in the garden, but I suddenly thought that they might have the same value and meaning as the pieces that form the work. Once in the forest, the pieces of wood that were cut and scattered have arrived here after a long period of time. I try to wrap a small piece of wood chip with care. I display it as if it were precious. I open it from time to time to remember today. I hope you will keep it by your side as you imagine the distant time that has passed and will pass. *The works will be shipped between April 23 and 27, after the exhibition period is over. ⚪︎Artist Profile Midori Takayama 1993: Born in Kanagawa Prefecture 2016: Graduated from the Department of Sculpture, Musashino Art University 2018: Completed Master's Program in Sculpture, Tokyo University of the Arts 2022-2023: Part-time Lecturer, Sculpture Department, Okinawa Prefectural University of Arts ⚪︎Artist's Statement Fragments cut off from the earth leave behind a trail How they are born and how they disappear Where they come from and where they go An incredibly long time Or a moment Can we imagine Now only a pale ray of light shines on the scraps ⚪︎Handling Instructions -Please avoid exposing the product to direct sunlight. -When sealed, the wood cannot breathe, which may cause mold. Please store in a well-ventilated place. *The works will be shipped between April 23 and 27, after the exhibition period is over.